犬が食欲不振!?おやつは食べるのにドッグフードやごはんを食べない理由を解説

コラム

「愛犬がおやつは食べるけど、ご飯を食べなくなった」という経験はありませんか?
ここでは、犬がおやつは食べるのにご飯を食べない理由と対処法について解説します。食欲不振の犬にドッグフードを食べさせる方法やおすすめの食事についてもご紹介します。

愛犬の食欲不振を解消し、健康な食生活を取り戻しましょう!

ご飯を食べない犬がおやつばかり食べる理由

愛犬がドッグフードを食べなくて、おやつばかり欲しがることはありませんか?
実は、犬がドッグフードを食べない理由には様々な要因が考えられます。

ドッグフードに飽きた

ドッグフードを食べない犬は、単に飽きているだけかもしれません。いつもと違うフードを試してみるチャンスです。日頃の食事を見直して、より栄養的でおいしいご飯に切り替えてみてはいかがでしょうか?

また、いつものご飯にプラスしてトッピングをかけてあげることでも、嗜好性が高まります。

わがままや飼い主の注意を引こうとしている

犬がおやつばかり食べてご飯を食べないときは、わがままな理由が隠れている場合もあります。犬は、「かまってほしい」という気持ちから、食事を摂らずに遊びたがることがあります。 このようなわがままには、「待つ」「見守る」ことが大切です。 ご飯を食べないからとおやつを差し出すと、ご飯よりもご褒美を常に要求するようになることがあります。辛抱強くご飯を食べるのを待ちましょう。

老化による食欲不振

老犬は、若い犬に比べて食欲が低下することがあります。これは、代謝が低下したり、味覚や嗅覚が衰えたり、歯が悪くなったりするなど、様々な原因が考えられます。

老犬がご飯を食べなくなった場合には、

トッピングをするドッグフードに好きなトッピングをしてみましょう。老犬は、消化器官が弱っていることも多いので、消化に良いトッピングを選んで与えましょう。

少量ずつ数回に分けて与える老犬は食事の消化に時間がかかるため、一度にたくさん与えるのではなく、少量ずつ与えてみましょう。

老犬の食欲不振は、飼い主にとって心配なことです。食欲不振が続く場合は、獣医に相談しましょう。

ごはんを食べない犬にドッグフードを食べさせる方法

食器を下げる

犬が食欲不振になる原因は様々ですが、わがままな気持ちや相手の注意を引こうとしている場合は、食器を下げてしまうことが有効な手段となる場合があります。このような犬の場合、フードを食べないからといっておやつなどを代わりに与えてしまうことは逆効果です。同じ時間に同じフードを食べるということに慣れさせる必要があります。

しかし、食器を下げる際には以下の点に注意が必要です。

  • 無理に食べさせない
  • 空腹時間を長くしすぎない
  • おやつを与えない

新しいドッグフードを試す

愛犬がフードを食べなくなってしまった場合、そのフードに飽きている、好ましくないなどの理由も考えられます。そんな時は、思い切ってフードを変えてみたり、新しいものをフードにトッピングをしてみるのもオススメです。

新しいドッグフードを試す際は、以下の点に注意しましょう。

徐々に新しいドッグフードに切り替える: 急に切り替えると、消化不良を起こす可能性があります。
年齢に合ったドッグフードを選ぶ: 栄養バランスの良いフードを選びましょう。
アレルギーに注意する: 犬によっては、特定の食材にアレルギーがある場合があります。

新しいドッグフードを与えても食欲が改善しない場合は、獣医師に相談しましょう。

おやつをドッグフードに混ぜて食べさせる

おやつはご褒美という認識が強く、ドッグフードよりも嗜好性が高い傾向にあります。

おやつをドッグフードに混ぜると、ドッグフードの匂いがおやつの匂いで覆われ、ドッグフードを食べやすくなります。また、おやつを混ぜることでドッグフードの食感も変わり、より食べやすくなる可能性があります。

ただし、おやつをドッグフードに混ぜる場合は、以下の点に注意しましょう。

  • おやつの量が多すぎないようにする
  • おやつはドッグフードの栄養バランスを崩さないものにする
  • おやつを混ぜることでドッグフードのカロリーが高くなりすぎないようにする

食欲不振の犬におすすめ!ディアラの食いつきのよいご飯

ディアラの総合栄養食

ディアラの総合栄養食は、犬に必要な栄養素がバランスよく摂れる上に、匂いがよく嗜好性も非常に高いため、食欲不振の犬におすすめの商品です。また、消化の苦手なシニア犬にも安心して与えられるように、消化をよくする食物繊維も豊富に含まれているのでおすすめです。

ディアラ 馬肉パーフェクトプラス ケーシング

馬肉パーフェクトプラス“は、全体食の考え方を取り入れ、馬肉に新鮮な内臓類と生骨のをバランスよくミックスした”馬肉パーフェクト“に食物繊維となる海藻粉、タンパク質分解を促す醗酵フルーツや野菜などをプラスした完全栄養食です。
体作りに大切な栄養成分であるアミノ酸バランスに優れ、カルシウムやビタミン、ミネラルも豊富な究極のローフードです。
「抜群の栄養を持つ馬肉を生で摂取し食物繊維と酵素で効果的に消化する」という理想的な食事をこの製品のみで達成することができます。

馬肉パーフェクトプラス

内容量:80g×10pcs
賞味期限:180日

1,760円(税込)

ディアラ 馬肉パーフェクト ケーシング

ディアラの馬肉パーフェクトは、全体食の考え方を取り入れ、馬肉のミンチに新鮮な内臓類(ハツ、レバー、肺、脾臓、腎臓、軟骨)と髄を含んだ生骨のミンチをバランスよくミックスした総合栄養食です。体作りに大切な栄養成分であるアミノ酸バランスに優れ、カルシウムやビタミン、ミネラルも豊富な馬肉製品です。

馬肉パーフェクト

内容量:80g×10pcs
賞味期限:180日

1,650円(税込)

ディアラのトッピング

ディアラのトッピング商品は、栄養豊富で嗜好性の高いものばかりです。愛犬の好みや体型、年齢に合ったトッピングをお選びください。

ディアラ 馬肉パーフェクトプラス レトルトパック

全体食として馬の赤身肉・内臓類・骨などをミンチしバランス良くミックスしました。 さらに醗酵野菜・醗酵果実などをプラスした商品「馬肉パーフェクト プラス」の レトルトパックです。「馬肉パーフェクト プラス」の素材をそのまま使用しており、保存料などの添加物は一切加えておりません。

こちらの商品は、総合栄養食としてご利用いただけますが、いつものフードのトッピングとしてのご利用もオススメです。馬肉の風味を密封したパウチを開けると美味しそうなお肉の香りが漂うので、食いつき抜群です。
保存期間も長く、旅行に行く時やホテルに預ける時、災害時の非常食としても便利です。

馬肉パーフェクトプラス レトルト

内容量:200g
賞味期限:365日

880円(税込)

ディアラ 醗酵フルーツ&ベジタブル

ディアラの”醗酵フルーツ&ベジタブル”は、トッピング商品の中で一番人気のある商品です!
季節の野菜や果物を醗酵熟成した、嗜好性が高く食物繊維も豊富な便利なトッピングです。匂いが強く、嗜好性がより高い【生】タイプと、使いやすい【ドライ】タイプの2種類をご用意しています。【生】は食事全体の5~10%、【ドライ】は3~5%ほどの量を与えてください。

【生】醗酵フルーツ&ベジタブル

内容量:500g
賞味期限:365日

1,100円(税込)

【ドライ】醗酵フルーツ&ベジタブル

内容量:150g
賞味期限:365日

1,100円(税込)

ディアラ 馬ボーンブロス

ディアラの”馬ボーンブロス”は、馬の大腿骨をじっくり煮出した旨味と栄養たっぷりの濃厚で嗜好性が非常に高いスープです。
骨には多くの栄養(アミノ酸、コラーゲン、ミネラル、ビタミン)が豊富に含まれておりますが、小型犬やシニア犬などは硬くて骨が食べられずその栄養を取るのが難しい場合があります。
ボーンブロスではその栄養を凝縮しているので普段のフードにかけたり、1:1の水で割ってスープとしてあげたりと手軽に栄養を取ることができます。
また、腸内環境を整えるとも言われていますので生食を始める際の補助食品としても大変おすすめです。

馬ボーンブロス
内容量:100g
賞味期限:365日

880円(税込)

【まとめ】犬がご飯を食べない時のために、理由と対処法を知っておこう!

犬がご飯を食べない時は、原因を理解して適切な対処をすることが大切です。原因を突き止めて、愛犬の健康を守った正しい方法で対処しましょう。上記の方法を試しても改善しない場合は、動物病院を受診しましょう。

監修・運営者情報

監修・運営者株式会社ディアラ
お問い合わせtel: 046-836-0829
e-mail: petfoodfactory@diara-plus.com 
WEBサイトhttps://petfoodfactory.diara-plus.com/

コメント

タイトルとURLをコピーしました