犬の目やにの原因とは?取り方や考えられる病気、対処法を解説

コラム

犬の目やにには、さまざまな原因によって起こる可能性があり、中には病気のサインである場合もあります。愛犬の目やにが気になる場合は、この記事を参考にしてください。

犬の目やにの原因は?

犬の目やにが増える原因とは?

目に傷がついた

まず、愛犬の目に傷がつくと目やにが増えることがあります。目の傷を治そうとすると体の自然な反応で目やにが増えます。
傷が浅い場合は、数日経てば自然に治ることもありますが、傷が深い場合は、細菌感染を起こしたり、視力に影響が出たりする恐れがあります。
もし、愛犬の目に傷がついて、目やにが増えた場合は、動物病院を受診しましょう。

目やにが出やすい犬種

・パグ
・シーズー
・マルチーズ
・ペキニーズ
・ポメラニアン
・チワワ

などの犬種は、涙の量が多かったり、涙が蒸発しにくかったりするため、目やにが目立ちやすくなります。また、毛が長い犬種は、涙で毛が濡れることで目やにが目立つようになります。

愛犬の目やにの原因となる病気

角膜炎・結膜炎(乾性角結膜炎(ドライアイ))

愛犬の目やにが増えてきたら、角膜炎や結膜炎、乾性角結膜炎(ドライアイ)などの病気が隠れている可能性があります。これらの病気は、細菌やウイルス感染、アレルギー、外傷などが原因となり発症します。

角膜とは、目のバリアとも呼ばれる薄い透明な膜のことで、ここに炎症が起きることを角膜炎と呼びます。

また、結膜とは、まぶたと眼球をつなぐために、まぶたの内側や眼球の前側を覆っている部分のことで、ここが炎症を起こすと結膜炎と呼びます。

どちらも、目やに・充血・涙目・まぶたの腫れ・痛みなどの症状が現れます。


また、乾性角結膜炎(ドライアイ)は、涙の量が減少することで目の表面が乾燥し、炎症を起こす病気で、主な症状は、目やに・充血・まばたきが多くなる・目がゴロゴロするなどです。

鼻炎・鼻涙管閉塞

また、鼻腔に炎症が起こる鼻炎や、涙が鼻腔に排出される涙管が詰まる鼻涙管閉塞などの病気も目やにが増える原因になることがあります。

鼻炎になると、くしゃみが多くなったり、鼻水が増えるなどの症状が現れます。

鼻涙管閉塞は、目と鼻をつないでいる鼻涙管や、涙を排出する涙管が詰まって涙があふれる病気です。涙があふれ出てしまうことで、涙焼けがひどくなることもあります

眼瞼内反・まつ毛の異常

眼瞼内反とは、まぶたの縁やまつげが内側に向いてしまい、眼球を刺激してしまう状態のことです。

眼瞼内反には様々な原因があり、先天性の場合や、加齢によってまぶたの皮膚がたるむことによっておこる場合などがあります。また、眼球の手術やケガが原因となる場合もあります。

眼瞼内反になると、まつげが目やにを分泌したり、角膜を傷つけて炎症を引き起こしたりする原因となります。また、涙が正常に排出できず、涙やけを起こすこともあります。

アレルギー

犬の目やにが多くなる原因の一つとして、アレルギーが挙げられます。
犬の場合、花粉、ハウスダスト、ダニ、カビ、食べ物など様々なものがアレルギーの原因となる可能性があります。

アレルギーによって目やにが増えるのは、アレルギー反応によってヒスタミンなどの化学物質が放出されるためです。ヒスタミンは、血管を拡張させ、粘液の分泌を増加させる働きがあります。そのため、アレルギー反応が起こると、目の周りの血管が拡張して充血し、粘液の分泌が増加することで目やにが増えてしまうのです。

犬のアレルギーは、以下の症状が現れることがあります。

  • 目の周りの痒み
  • 目やに
  • くしゃみ
  • 鼻水
  • 呼吸困難
  • 皮膚の痒み
  • 発疹

もし、愛犬に上記のような症状が見られる場合は、動物病院を受診してアレルギーの検査を受けることをおすすめします。

犬の目やにが増えた時の対処法

犬の目やには、増えすぎると目のトラブルを引き起こす可能性があります。ここでは、目やにが増えた時の対処法をいくつかご紹介します。

実際にやっても、目やにが大量に出る、目が赤く腫れている、目の周りがただれているなどの症状が見られる場合は、できるだけ早く動物病院を受診してください。
上記はあくまでも対処法の一例であり、具体的な治療法は獣医師の診断に基づいて行う必要があります。

犬の目やみの取り方

目やにの量が増えた場合、無理に取ろうとせずに、まずは清潔なコットンやガーゼをぬるま湯で濡らし、軽く拭いてあげましょう。ゴシゴシこすると目を傷つけてしまうので、優しく拭くことがポイントです。

ただし、目やにが取れない、頻繁に出る、目やにのの色が黄色や緑色をしているなど、異常な場合は、必ず動物病院を受診するようにしてください。

犬の目やにを予防する方法

定期的にトリミングをする

犬の目やにを予防するために、定期的なトリミングは必ず行いましょう。
特に、目の周りや顔周りの毛を短くカットし、すっきりさせてあげることで、目やにや涙焼けを防ぐことができます。
トリミングは専門のトリマーに任せるのがベストですが、自宅でできる簡単なトリミング方法もあります。目の周りの毛をカットする際は、誤って目を傷つけないように注意してください。また、初めてトリミングを行う場合は、専門家に相談することをおすすめします。

目を傷つけない環境を整える

愛犬の目を健康に保つためには、目を傷つけない環境を整えることも大切です。
目を傷つける恐れのあるものは、愛犬の届かない場所に片付けましょう。散歩の際は、草むらや藪の中を歩かせないようにしましょう。また、花粉やホコリが多い場所も避けたほうが良いでしょう。

無添加のフードに切り替える

犬の目やにが気になる場合、フードを見直すことも大切です。添加物や人工着色料、防腐剤などは、犬の体にとって負担になる可能性があります。無添加のフードに切り替えることで、これらの負担を軽減し、目やにを減らすことができるかもしれません。

ディアラのおすすめ無添加フード

ディアラ 馬肉パーフェクトプラス ケーシング

馬肉パーフェクトプラスは、全体食の考え方を取り入れ、馬肉に新鮮な内臓類と生骨のをバランスよくミックスした馬肉パーフェクトに食物繊維となる海藻粉、タンパク質分解を促す醗酵フルーツや野菜などをプラスした無添加の総合栄養食です。
体作りに大切な栄養成分であるアミノ酸バランスに優れ、カルシウムやビタミン、ミネラルも豊富な究極のローフードです。
「抜群の栄養を持つ馬肉を生で摂取し食物繊維と酵素で効果的に消化する」という理想的な食事をこの製品のみで達成することができます。

ディアラ 馬肉パーフェクトプラス
ディアラ 馬肉パーフェクト ケーシング

ディアラの馬肉パーフェクトは、全体食の考え方を取り入れ、馬肉のミンチに新鮮な内臓類(ハツ、レバー、肺、脾臓、腎臓、軟骨)と髄を含んだ生骨のミンチをバランスよくミックスした総合栄養食です。体作りに大切な栄養成分であるアミノ酸バランスに優れ、カルシウムやビタミン、ミネラルも豊富な馬肉製品です。

ディアラ 馬肉パーフェクト

ディアラの商品を実際に使用しているお客様の声

馬肉パーフェクトプラスをご利用のお客様の声

50代 女性  
パピーの頃から生肉食で健康に育っています。
この商品を与えるとお腹の調子がよく毎日快便。理想的なアンチが出ています。
毛艶もよくなりました。

40代 女性
産まれてからずっとこのローフードです。ドライフードを色々試しても吐いたり食べなかったり、、、おすすめで知り合いから教えてもらいました!もう4年ですがら毎日変わらず喜んで食べてます。
病気けがも一度もなしです。2キロもない子ですが、元気に過ごしてます!

馬肉パーフェクトをご利用のお客様の声

30代 男性  
トイプードルなのですが小さな頃から食べさせていることもあり、とにかく大好きでしっかり食べてくれます!
そして毛並みもよく、何より犬から臭さが全く出ないので家も臭くありません。

40代 女性
好き嫌いが激しく、気に入らないとオヤツも、ドッグフードもペッと出してしまうウチの子ですが、ディアラさんの馬肉のパーフェクトは、毎回美味しそうに食べてくれます!
しかも、うんちの調子もとても良いです!

治まらない場合は病院での治療が必要?

愛犬の目やにがひどく、ご自身でのケアで改善が見られない場合は、病院で診てもらうことが必要です。以下のような症状が見られる場合は、特に注意が必要です。

  • 目やにの色が黄色や緑色など、明らかに異常な色をしている場合
  • 目やにが大量に出て、目を開けるのが困難な場合
  • 目が赤く充血している、腫れている場合
  • 目の周りをしきりに気にして掻いたり、こすったりしている場合

上記のような症状が見られる場合は、放置すると悪化する可能性があるため、早急に獣医に診てもらいましょう。

【まとめ】愛犬の目は清潔に保ちましょう

犬の目はデリケートです。愛犬の目を清潔に保ち、定期的に健康チェックをすることで、目のトラブルを早期発見することができます。愛犬の目を健康に保つために、ぜひこれらの方法を実践してみてください。

また、目やにだけではなく、犬の涙焼けも気になる場合はこちらのコラムを参考にしてみてください。

監修・運営者情報

監修・運営者株式会社ディアラ
お問い合わせtel: 046-836-0829
e-mail: petfoodfactory@diara-plus.com 
WEBサイトhttps://petfoodfactory.diara-plus.com/

コメント

タイトルとURLをコピーしました