犬に与えるといい果物とダメな果物!与える際の注意点も徹底解説

コラム

犬に果物を与えたいと思っても、与えていいのかわからない…と悩む人も多いのではないでしょうか?このページでは、犬に与えても良い果物と、与えてはいけない果物についてご紹介します。また、フルーツを与える際の注意点や摂取量についても詳しく説明します!

犬にフルーツを与えるときの摂取量と注意点

適切な量を与える

フルーツの摂取量の目安は、犬の体重1kgあたり10g程度です。
例えば、体重5kgの犬であれば、1日に50g程度のフルーツを与えることができます。

また、フルーツに含まれる果糖は、肥満や虫歯の原因になります。与えすぎには注意して、食べた後にはしっかりと口内ケアをしてあげましょう。

初めて食べる際の注意

初めてフルーツをあげる際は以下のことに気を付けましょう。

少量から与える:初めてのフルーツは、必ず少量から与えるようにしましょう。最初はスプーン1杯程度から始めて、愛犬の様子を見ながら徐々に量を増やしていきます。

アレルギーに注意:犬の中には、特定のフルーツにアレルギーを持つ場合があります。初めて与えるフルーツは、アレルギー反応が出ないか注意深く観察しましょう。もし、嘔吐、下痢、皮膚のかゆみなどの症状が現れたら、すぐに動物病院に相談してください。

下痢に注意:フルーツには食物繊維が多く含まれているため、与えすぎると下痢を起こすことがあります。特に、消化器が弱い犬は注意が必要です。

皮や種の取り扱い

犬に果物を与える際には、皮や種を取り除くことが大切です。果物の皮や種には、犬にとって消化しにくいものや、中毒を引き起こす成分が含まれている場合があります。

例えば、リンゴの種にはシアン化物が含まれています。シアン化物は犬にとって致死性の毒物です。
また、梨の種も犬にとって有害です。梨の種にはアミグダリンという物質が含まれています。アミグダリンは犬の体内でシアン化物に分解されます。
そのため、犬に果物を与える前に、必ず皮や種を取り除くようにしましょう。

以下の果物は皮や種を取り除くようにしましょう。

  • リンゴ
  • プラム
  • チェリー
  • アプリコット
  • ネクタリン
  • マンゴー
  • アボカド

果物を与える際には、必ず皮や種を取り除くようにしましょう。

犬が食べてもいいフルーツ

犬が食べても良い果物はたくさんあります。例として以下のフルーツが挙げられます:

  • 梨・リンゴ: 食物繊維が豊富で健康的なおやつになりますが、種と芯は取り除いてください。
  • キウイ: ビタミンCが豊富で免疫力を高めるのに役立ちます。
  • さくらんぼ: 抗酸化物質が豊富で老化を防ぐのに役立ちますが、種は取り除いてください。
  • いちご: ビタミンCとマンガンが豊富で健康的なおやつになります。
  • メロン・スイカ: 水分が豊富で暑い日に最適なおやつになりますが、種は取り除いてください。
  • みかん・オレンジ: ビタミンCが豊富で免疫力を高めるのに役立ちますが、皮は剥いてください。
  • 柿: ビタミンAとCが豊富で健康的なおやつになります。
  • 桃: ビタミンCとカリウムが豊富で健康的なおやつになりますが、種は取り除いてください。
  • バナナ: カリウムと食物繊維が豊富で健康的なおやつになります。
  • パイナップル: ブロメラインという酵素が含まれており消化を助けますが、与えすぎると下痢を起こす恐れがあります。

これらの果物は、犬に与えても良いですが、必ず適度な量を与えてください。また、初めて与える果物は、少量から始めて、アレルギー反応がないかを確認してください。

梨・リンゴ

食物繊維が豊富で健康的なおやつになりますが、種と芯は取り除いてください。
梨やリンゴの皮や種には、少量のシアニドが含まれています。シアニドは毒性がありますが、梨やリンゴの皮や種に含まれる量は、犬に害を及ぼすほど多くはありません。しかし、念のため、皮や種は取り除いて与えるのが望ましいです。

キウイ

キウイは犬に与えても良い果物です。ビタミンC、カリウム、食物繊維が豊富に含まれており、犬の健康に良い影響を与えます。皮はしっかりと取り除きましょう。

さくらんぼ

さくらんぼには、ビタミンA、ビタミンC、カリウムなどの栄養素が含まれており、抗酸化物質が豊富です。老化を防ぐのに役立ちます。
さくらんぼの種は毒性があるので取り除いて与えてください。

いちご

ビタミンCやカリウムが豊富で、抗酸化作用にも優れています。 ヘタと葉を取り除いて与えてください。

メロン・スイカ

メロンとスイカは、暑い季節にぴったりの水分補給に最適な果物です。どちらも水分が多く、甘みが強いのが特徴です。皮と種を取り除いてから小さく切って与えてください。

みかん・オレンジ

犬に与えても良い果物の中でも、みかんやオレンジは特に注意が必要です。
これらの果物は、犬にとって毒性のある精油を含んでいます。 精油は果物の皮に多く含まれており、果肉にも少量含まれています。また、シュウ酸カルシウムという結晶が含まれています。 シュウ酸カルシウムは、犬の尿路に結石を作る可能性があります。

みかん・オレンジは、与え方や量を気を付ければ食べても問題ないですが、心配な場合は一度重視に相談してから与えましょう。

柿はビタミンAやCが豊富で、抗酸化作用や免疫力アップにも効果があるとされています。皮や種は取り除いてから与えましょう。

桃は、ビタミンA、ビタミンC、カリウム、食物繊維が豊富に含まれています。
桃の種には、シアン化物が含まれており、犬にとって有毒です。種を除去した上で、果肉のみを与えるようにしましょう。

バナナ

バナナには、カリウムやビタミンB6、ビタミンCが豊富に含まれており、消化にも良いとされています。バナナの皮や種は消化不良を起こす可能性があるため、必ず取り除いてから与えてください。また、バナナは糖質が高く、肥満になりやすいので与えすぎには注意が必要です。

犬が食べてはいけない果物

犬の健康のために、与えてはいけない果物があります。

ブドウ・プルーン

ブドウ・プルーンは、犬に絶対に与えてはいけない果物です。
これらの果物は、中毒を起こし、腎不全を引き起こす可能性があります。

イチジク

イチジクは、犬にとって安全な果物ではありません。
イチジクには、下痢や嘔吐を引き起こす可能性のあるフィシンという酵素が含まれています。また、イチジクの種は窒息の危険があります。

ドライフルーツ

ドライフルーツは糖分が高く、カロリー密度が高いため、少量を与えるようにしましょう。
また、ドライフルーツは保存料として二酸化硫黄が含まれていることが多く、犬に有害となる場合があります。二酸化硫黄が含まれていないドライフルーツを選びましょう。

柑橘類の外皮

柑橘類の外皮は犬にとって危険な場合があります。柑橘類の外皮には、リモネンやプソラレンなどの精油が含まれています。これらの精油は、犬の胃腸を刺激し、嘔吐や下痢を引き起こす可能性があります。また、リモネンは、犬の肝臓に損傷を与える可能性もあります。

オススメの醗酵フルーツトッピング

果物を手軽で安全に与えることのできるアイテムをご紹介します。

ディアラ 醗酵フルーツ&ベジタブル 粉末

ディアラ 醗酵フルーツ&べジタブル 粉末“は季節ごとの様々な野菜と果物を醗酵熟成させました。
扱い易いドライタイプです。タンパク質の量に対して3~5%の量を目安によく混ぜてお使いください。

ディアラ 【生】 醗酵フルーツ&ベジタブル

“ディアラ【生】醗酵フルーツ&ベジタブル“は季節ごとの様々な野菜と果物を醗酵熟成させました。
手作り食のトッピングはもちろん、初めて生肉を与える場合にもオススメです。タンパク質の量に対して10~15%ほどの量を目安によく混ぜてお使いください。

醗酵ブルーベリー 粉末

ディアラ 醗酵ブルーベリー 粉末“はブルーベリーを1年以上熟成醗酵させて作りました。
フードのトッピングアイテムとしてご利用下さい。タンパク質の量に対して3~5%の量を目安によく混ぜて与えて下さい。

醗酵グリーンパパイヤ 粉末

ディアラ 醗酵グリーンパパイヤ 粉末“はグリーンパパイヤ(未完熟で青い状態のパパイヤ)を醗酵させ低温でじっくり乾燥させました。
パパイヤの未熟果はタンパク質分解酵素のパパインを含むので、生肉の消化を促します。
また、嗜好性が高いので食欲が無い時や食の細い犬にもオススメです。
タンパク質の量に対して3~5%の量を目安によく混ぜて与えて下さい。

【生】 醗酵グリーンパパイヤ

ディアラ 【生】醗酵グリーンパパイヤ“はグリーンパパイヤ(未完熟で青い状態のパパイヤ)を醗酵させました。
パパイヤの未熟果はタンパク質分解酵素のパパインを含むので、生肉の消化を促します。
また、嗜好性が高いので食欲が無い時や食の細い犬にもオススメです。
タンパク質の量に対して5~10%の量を目安によく混ぜて与えて下さい。

お客様のお声(ディアラのトッピング)

30代 女性 沢山の野菜とフルーツでヘルシー
醗酵フルーツ&ベジタブル をご利用中のお客様
トッピングに使っています。これだけの種類の野菜とフルーツを手に入れて新鮮保存するのはとても難しいので助かってます。

30代 女性 毎日与えています
醗酵ブルーベリー 粉末をご利用中のお客様
ブルーベリーの眼圧を下げる作用に期待して与えています。ブルーベリーそのものだと食べてくれないこともあるのでパウダータイプは助かります。

愛犬に与える際は食べても大丈夫なのか必ず確認しましょう!

犬に果物を与える際は、注意が必要です。
初めて与える際は、少量から始め、様子を見ながら量を調整しましょう。また、皮や種は取り除き、与えすぎには注意しましょう。

万が一与えてはいけない果物を摂取してしまった場合には、獣医師に相談しましょう。

監修・運営者情報

監修・運営者株式会社ディアラ
お問い合わせtel: 046-836-0829
e-mail: petfoodfactory@diara-plus.com 
WEBサイトhttps://petfoodfactory.diara-plus.com/

コメント

タイトルとURLをコピーしました