未完熟の青パパイヤは、栄養価が高く、犬の健康に良いとされています。
この記事では、犬にパパイヤを与える際の効果や注意点、青パパイヤを使った商品も詳しく解説します。
犬にパパイヤを食べさせても大丈夫か?
犬はパパイヤを食べても大丈夫です。
パパイヤには、消化を助ける酵素やビタミン、ミネラルが豊富に含まれており、健康に良い食材です。ただし、与える際にはいくつか注意が必要です。正しい与え方や量を知ったうえで、与えましょう。
パパイヤと青パパイヤ(グリーンパパイヤ)
パパイヤ(熟したパパイヤ)
熟度: 完熟した状態のパパイヤ。
色: 外皮は黄色やオレンジ色、果肉もオレンジ色。
味: 甘くて柔らかい。デザートやフルーツサラダに使われることが多い。
用途: 生で食べることが一般的で、甘いフルーツとして楽しめます。また、ジュースやスムージーにもよく使われます。
パパイヤ(完熟)は、甘みが強く、生で食べられますが、糖分が多く含まれているため、虫歯や肥満には注意が必要です。
青パパイヤ(未熟なパパイヤ)
熟度: 完熟する前の未熟な状態。
色: 外皮は緑色、果肉は淡い緑色または白色。
味: 甘みがなく、シャキシャキした食感。ほのかな苦味があることも。
用途: 生食よりもサラダや料理に使われることが多い。
青パパイヤは栄養たっぷりで、完熟したパパイヤよりもカロリーや糖質が低いので、ペットフードのトッピングやおやつにはオススメです。
犬に与えるパパイヤの栄養成分と健康効果
パパインが消化をサポート!
犬にとってパパイヤは、消化を助ける優れた栄養源です。パパイヤにはパパインという酵素が含まれており、この酵素はタンパク質の分解を促進し、消化をサポートします。特に、消化が難しい食材を与える際にパパイヤを併用することで、消化不良を防ぎ、栄養の吸収を促進することができます。
歯周病予防にもなる青パパイヤのポリフェノール
青パパイヤには、ポリフェノールと呼ばれる抗酸化物質が豊富に含まれています。ポリフェノールには抗菌作用があるため、歯周病の原因となる細菌の繁殖を抑える効果が期待できます。
ガン抑制効果が期待されるイソチオシアネート
イソチオシアネートは抗酸化作用や解毒作用を持つため、ガン細胞の増殖を抑えたり、発ガン性物質を無毒化する効果が期待されます。
パパイヤのビタミンC
パパイヤは、特にビタミンCは豊富に含まれています。
ビタミンCは、抗酸化作用が強く、体の細胞を酸化から守る働きがあります。また、コラーゲンの生成を促進し、皮膚や血管の健康を維持するのに役立ちます。さらに、免疫機能の強化や、がんの予防にも効果があるとされています。
皮膚を健康に保つβ-カロテン
パパイヤは、β-カロテンという栄養素が豊富に含まれています。β-カロテンは、体内でビタミンAに変換され、皮膚や粘膜の健康を維持する働きがあります。
特に、β-カロテンは抗酸化作用が強く、活性酸素による酸化ストレスから細胞を守る働きがあります。活性酸素は、肌の老化や原因となるため、β-カロテンを摂取することで、肌の若々しさを保つことができます。
犬にパパイヤを与える際の注意点
与えすぎには注意!
パパイヤの与えすぎは下痢などの症状を引き起こす可能性があります。適量を与えるように心がけましょう。また、熟したパパイヤには糖質も多く含まれているため、肥満の原因になります。与えすぎには注意しましょう。
パパイヤの皮や種は取り除く
パパイヤの皮や種は必ず除去し、果肉をひと口大にカットしたり潰したりして、愛犬が食べやすいように工夫して与えましょう。
青パパイヤ(グリーンパパイヤ)を使ったオススメ商品
【生】醗酵グリーンパパイヤ
グリーンパパイヤ(未完熟で青い状態のパパイヤ)を醗酵させました。
トッピングとしてご利用いただくのがおすすめです。
フードの5~10%ほどを目安によく混ぜてお使いください。
ご購入はこちら
醗酵グリーンパパイヤ 粉末
グリーンパパイヤ(未完熟で青い状態のパパイヤ)を醗酵させ低温でじっくり乾燥させました。
ドライタイプなので使い勝手がよく、保存に便利です。
フードのの3~5%を目安に加減して与えてください。
お客様のお声
20代 女性 肉との相性がいいです!
パパイヤに含まれるパパイン酵素がお肉の消化吸収を助けてくれます。生食を始めたばかりの方は混ぜて与えてみて下さい。ウンチの量が変わるなど、違いが分かるはずです。
40代 女性 酵素として
ペット栄養管理士なので、つい成分分析をしてしまいます。
安心して使い続けています。酵素として使い始め、我が家の3頭、とても調子がいいです。
このままずっとリピートしたい商品です。
【まとめ】パパイヤは栄養たっぷり!
パパイヤは犬にとって安全で栄養価の高い食べ物です。しかし、与える際には注意が必要です。上記のような点に注意して、愛犬の健康維持に役立ててください。
監修・運営者情報
監修・運営者 | 株式会社ディアラ |
お問い合わせ | tel: 046-836-0829 e-mail: petfoodfactory@diara-plus.com |
WEBサイト | https://petfoodfactory.diara-plus.com/ |
コメント